BDPの超音波食洗機the washer proを購入して使っていたけど、故障?壊れた!
保証期間内だけどどうしたらいいんだろう…って疑問に思いますよね。
私もこちらの商品を使用していて故障し、対応頂きましたので体験談を記載したいと思います。
いつも使っていた食洗機が壊れて困ってる方の役に少しでも立てたら幸いです。
※本記事は2023年11月に執筆しています。最新情報につきましてはBDP株式会社にお問い合わせ下さい。
BDP超音波食洗機ウォッシャープロ故障?壊れた?対応方法と経験談
それでは実際に故障してからどのように対応いただいたかの手順を解説していきます。
保証期間内か確認する
まずは自分が購入した時期を確認しましょう。購入してから1年以内であれば保証期間内です。
私はコジマネットで購入してましたので、コジマネットの購入確認メールで確認しました。
BDP株式会社に連絡
まずは故障してしまった旨をBDP株式会社へ連絡します。
下記コンタクトフォームを利用しました。
こちらに連絡先や故障した状況などを記載し「送信」を押します。
保証書・領収書(納品書など)をメールで送付
その後はBDPカスタマーセンターよりメールが届きます。
こちらで保証書や領収書などの購入した日付がわかるものを求められますので、写真を撮ってメールで添付し送ります。
私はネットで購入し領収書がなかったので、納品書を添付しましたが日付は確認できたためこちらで大丈夫でした。
故障具合を動画で撮って送る
どのような状況か、動画を撮って送ってくださいとのことでしたので、いつものように使用する感じで動画を撮影し、
それを添付にて送りました。
食洗機を着払いで送る
その後は発送先の住所などがメールで送られてきますので、段ボールなどに入れて着払いでBDP社へ発送。
私の場合は、原因を究明するため新品交換とのことでした。
無事交換してくれてよかったです!対応はとても真摯な感じで安心できました。
でもまた壊れないといいなあ。。。
まとめ
保証期間内か確認する
BDP株式会社に連絡
保証書・領収書(納品書など)をメールで送付
故障具合を動画で撮って送る
食洗機を着払いで送る
以上、「超音波食洗機ウォッシャープロ故障?壊れた?対応方法と経験談を解説」についての記事でした。
頼りにしてた食洗機が壊れちゃうと本当に困りますよね、、
無事に修理されてまた使えるようになることをお祈りしてます!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント